rvmとかpythonbrewとか

バージョンのインストール

rvm install 1.9.2-p136

インストール済みのrubyリスト

rvm list

切替

rvm use 1.9.2

元を使う

rvm use system

gemsetの一覧

rvm gemset list

gemsetの作成

rvm gemset crate

gemsetの削除

rvm gemset delete

gemsetを使う

rvm gemset use

python関連

sudo aptitude -y install python-dev

destributのインストール sudo chmod -R 0755 /usr/local sudo chgrp -R www /usr/local wget http://python-distribute.org/distribute_setup.py sudo python distribute_setup.py

pypi ぱいぴーあい

perl=cpan php=pear ruby=gems

wget https://raw.github.com/pypa/pip/master/contrib/get-pip.py sudo python get-pip.py

パッケージ一覧
pip freeze

virtualenv

pip install virtualenv virtualenv —help

ホームディレクトリに作業用ディレクトリを作成しその中に仮想環境を作成 export VIRTUALENV_USE_DISTRIBUTE=true mkdir ~/work cd ~/work virtualenv env

~/work/envが仮想環境 Distributeを使わないときはexport VIRTUALENV_USE_DISTRIBUTE=trueは削除する

virtualenvは「/usr/local/lib/python.2.7/site-packages」以下のパッケージを使わないので不必要なパッケージがない状態から仮想環境が作られる。 逆にシステムパッケージを使う場合は —system-site-packagesオプションを付ける virtualenv —system-site-packages env

仮想環境の実行

source env/bin/activate (env)と表示。

deactivate でぬける

vitualenvwrapper

sourceコマンドを打たなくてもいいもの deactivate後に sudo pip install virtualenvwrapper

/usr/local/bin/virtualenvwrapper.sh

が作成される。

~/.bashrcに

if [ -f /usr/local/bin/virtualenvwrapper.sh ]; then
export WORKON_HOME=$HOME/.virtualenvs
source /usr/local/bin/virtualenvwrapper.sh
fi

mkvirtualenv —help

コマンドが使えたらOK

仮想環境

mkvirtualenv newenv

New python executable in newenv/bin/python Installing distribute………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………done. Installing pip……………done. virtualenvwrapper.user_scripts creating /home/www/.virtualenvs/newenv/bin/predeactivate virtualenvwrapper.user_scripts creating /home/www/.virtualenvs/newenv/bin/postdeactivate virtualenvwrapper.user_scripts creating /home/www/.virtualenvs/newenv/bin/preactivate virtualenvwrapper.user_scripts creating /home/www/.virtualenvs/newenv/bin/postactivate virtualenvwrapper.user_scripts creating /home/www/.virtualenvs/newenv/bin/get_env_details

ディレクトリができる。

そしてactivateされた状態になる。

virtualenvwrapperが仮想環境を一元管理するので WORK_HOMEに設定した環境変数に仮想ディレクトリを作成する

仮想環境から抜ける場合は

deactivate

で、

仮想環境に入るときは

workon newenv

とする

workon だけだと仮想環境の一覧

rmvirtualenv newenv

とすると削除できる

複数バージョン

sudo aptitude install python3.2 sudo aptitude install python2.6

python3.2 -V python2.6 -V

2.5はaptでインストールできないのでPPA(Personal Package Archive)からインストールできる

sudo aptitude install python-software-properties sudo add-opt-repository ppa:fkrull/deadsnakes sudo aptitude update sudo aptitude install python2.5